準備を抜かりなく
準備を抜かりなく
バーベキューは楽しく行うというのが何よりも一番なので、そのためには準備を抜かりなくすることが決め手となります。必要な備品などが掛けてしまうとせっかくのバーベキューの良さが半減してしまうし、その結果意趣が損なわれることもあるからです。
ではどうしたらいいかということですが、準備するものをリスト化し、チェックシートとして活用することが何よりもいいのです。あらかじめ参加する人の数、年齢、男女などを確認して、それを意識してリスト化します。受け皿やコップの数も影響します。お酒もどうするか、子供用の飲み物はどうかということもあります。食材も何がいいかを考えて、種類と量を考えます。そして共通する道具など点検するのです。この時は時系列的に点検すると漏れがなくなります。皆が来たらどこに座るか、最初は火起こし、そして食材を載せるときは何が必要か、焼けたときはどうか、取り分けるとき、食べるときという具合に考え、最後は片づけるときというようにすれば、燃やした炭の片付け方でうっかりということも防げます。
バーベキューに準備した方が良い備品の情報
バーベキューというと、いつもお肉を焼いて焼きそばが締めというイメージですが、準備する備品をちょっと加える事によって、そのメニューも広がります。まずお勧めはミニパンです。小さなフライパンで、アウトドアショップ等に売られています。これを使って、オリーブオイルと鷹の爪にガーリックを火にかけ、中にタコやエビなどの魚介類やマッシュルームなどを入れるだけで、簡単アヒージョの完成です。時間もかからないので、現場に到着してすぐに乾杯する時のちょっとしたおつまみにも最適です。ただし、持ち手も金属で出来ているので、専用のサックなどを使ってやけどに注意しましょう。
そして、バーベキューと言えばお肉ですよね。大きめなジップロックを持っていけば、簡単にお肉に味を漬け込むことが出来ます。お肉とオリーブオイルを入れ、塩コショウやローズマリーなどのハーブとジャガイモを丸ごと入れて揉んだらしばらく放置します。それを鉄板で豪快に蒸し焼きにすれば、ハーブ肉のグリルが完成です。