仕切り役がいるとスムーズ
仕切り役がいるとスムーズ
アウトドアがブームとなって久しく、今ではバーベキューも定番のレジャーとなっていますが、これから夏に向けて家族単位から職場の仲間、サークルなど様々なグループで楽しむ方も多いことでしょう。人数の多少にかかわらず、みんなでバーベキューを楽しみ、参加メンバーそれぞれが役割を分担して美味しいものを食べるのなら、そういったアウトドアの作業に詳しい人が仕切り役となって仕事を回すのがお勧めです。
初心者は何をやったらいいかわからなかったり、中にはさっさとお酒に手を出して動かなくなる人もいます。そうなるとそれぞれの仕事量が偏ったり、せっかくの食事も勝手に食べ始める人が出て不平等になったり、楽しいはずのバーベキューにトラブルの種がまかれてしまうことにもなりかねません。よって、皆がそれぞれに出来ることを分担して準備、設営、調理、そして盛り付けなどを回していけるように目配り・気配りができる人が全体を仕切っていくと、参加者みんなが落ち着いて動き、バーベキューを楽しめるのではないかと考えます。
計画する上で必要な準備とは
段々暖かくなってきて、バーベキューを楽しむ季節になってきました。バーベキューを計画する上で必要なこととはどんなことでしょうか。
まず場所と日時を決めましょう。自宅でするのか、キャンプ場や大きな公園などで予約するのかでかかる費用や用意するものも変わってきます。どこかを予約する場合、土日などは人気が高いので早めに予約をしておきましょう。誰が予約するのかもキチンと決めておくことが大事です。
次に役割分担を決めます。必要なものをリストに挙げ、買い出しは誰が行くのか、誰が何を持ってくるのか決めて分かりやすくまとめておきましょう。特に食材は肉、野菜、飲み物、お菓子などたくさんあるので細かくリストアップしておくと良いでしょう。
最後に大事なのが、かかった費用をどのように清算するか決めることです。キャンプ場などを借りてバーベキューをする場合はいくらかかるのか、支払いはいつなのかを事前にメンバー全員に伝えておくとトラブル回避になります。
楽しいバーベキューにするために、しっかりと準備しておきましょう。